園でのできごと

2021年07月09日
7月7日☆七夕会

 7月7日(水)保育園で七夕会を開催しました。例年ですと、富岡地区の高齢者大学の皆様をご招待して「ふれあいたなばたかい」を開催していたのですが、昨年からは、新型コロナ感染症予防のために、ふれあい会の皆様方との交流会も中止しています。今の所、熊本県の感染者数は一けた台になり医療の逼迫もないそうですので、このまま落ち着いて12月のもちつき大会は、実施できるようになればと願っています。

 さて、今回の七夕会の担当は、吉田先生と富高先生でした。子ども達の出し物は、年中さんが当番で鍵盤ハーモニカで「カエルのうた」を披露してくれました。普通のカエルのうた、三拍子のカエルのうたバージョンです。お友だちや先生から思わず「すごい!!上手!!」と声が上がっていました。日頃の練習の成果が発揮できて皆にこにこでした。

 富高先生は、「たなばたさま」の大型絵本を読んでくださいました。吉田先生は、手品や、ねずみの軍手人形を使ったわらべ歌シアターのプレゼントでみんな釘付けでした。最後は、富高先生の楽しいリードで「指忍者」と「昆虫太極拳」を踊り、みんな大盛り上がりでした。

 

年長さん3人に、「七夕様へのお願い事」を聞いてみました。

しおんさん・・・家族で旅行に行きたいです。

はるくん・・・救急救命士になりたいです。

けんせいくん・・・消防士になりたいです

願いが叶いますように!!

 

年中さんの鍵盤ハーモニカ奏 「カエルのうた」

 

みんなで「指忍者」「昆虫太極拳」

2021年07月01日
6月のお誕生日会

6月30日(水)お誕生日会が行われました!今月は、りす組と年少さんと年長さんが出し物の担当です。年少さんとリス組はお誕生会デビューでした。年長さんは「にじ」のお歌を手話入りで発表してくれました。担当の先生方の楽しい出し物や栄養士の松崎先生の食育活動「歯を強くする食べ物」についてのお話がありました。園児の皆さんもお誕生会を十分楽しんでいました。写真をご覧ください。

6月生まれのお友だちにインタビュー

 

りす組さんの手遊び

 

年少さんのマリンバ奏「わにのうた」・お歌「わにのうた」「かたつむり」

 

年長さんの歌「にじ」「ニャニュニョのてんきよほう」

 

先生の出し物と栄養士の先生のお話

6月生まれのお友だちおめでとうございます!

2021年05月18日
令和3年度✿花祭り✿

✿5月13日に花祭りが行われました。✿

 今年も昨年同様コロナウイルス感染拡大予防の為、行列は行わず、お御堂で園児のみの参加で行いました。保護者の皆様が持ち寄って下さった沢山のお花で花御堂もきれいにお飾りすることができ、お釈迦様も喜んでくださったことでしょう。 ありがとうございました。皆様のおかげでお釈迦様のお誕生日をお祝いすることが出来ました。給食の時間に甘茶を飲み、“ちらし寿司・魚のカリカリ揚げ・きゅうりの酢の物・チキンスープ”でお祝いしました。子どもたちの心にも楽しい思い出が残ったことでしょう。

 お釈迦様は、今から2500年前に、人々を幸せにする道を求めて出家され、様々なご苦労をされました。花祭りで終わりではなく、これからも紙芝居やDVDなどを通して、お釈迦様の教えに親しんでいきたいと思います。

 

 

2020年12月11日
保育参観

保育参観・育児講座(親の学びプログラム)に、たくさんご参加下さいました。

「普段の子どもの様子をうかがえるこの日を毎年楽しみにしています」と保護者の方も楽しみにして下さっていたようです。年中・年少さんでは、お父さんたちが鬼になって盛り上げて下さり、子どもたちは歓声をあげて賑わいました。どのクラスも子どもたちは、お父さん、お母さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。月曜日の連絡帳には「子どもたちの成長した姿が見られて良かったです」という感想もたくさん頂きました。

 

 

 週末の保育参観大変お世話になりました。普段の娘の様子をうかがえるこの日を毎年楽しみにしています。参観中もずっと私に視線をくれニッコリする娘の姿に和氣先生がおっしゃっていた「親が来てくれるのが一番うれしい」ということばを思い出しました。

 それから子ども達が先生に何度も何度も気持ちを伝えたりして行って認めてもらい満足した様子に”受け止めて認めてあげるって本当に大切な事なんだ”と見ていました。給食が残念でしたが、またコロナが落ち着いて試食会ができたらいいなあと思います。先生方には日頃の子どもたちへの対応に心から感謝します。

―年少保護者―

 

 土曜日はお世話になりました。とても楽しそうにマラソンや桃オニをやっていて普段もこんな感じかなんだろうなと思いながら参加させてもらいました。牛の折り紙は少々難しかったですが、来年のカレンダーが楽しみです。いつもありがとうございました。親の学びプログラムもとても参考になりました。子どもたちからしっかり目と心を離さないようにしたいです。  

―年中保護者―

 

 保育参観大変お世話になりました。子ども達と一緒に体を動かしとても楽しかったです。子どもたちの体力凄いですね。私は息切れしてケンケンの時は「後ろが詰まっているよ!」と鋭い指摘を受けました。Aも咳が落ちつき元気に参加でき良かったです。毎日こんな風に過ごして下さっているのだなあと有難く感謝の気持ちでいっぱいになりました。子ども達も親御さんも沢山笑っておられましたね。あと少しで卒園と思うと寂しくもあります毎日愛情いっぱい接して下さり本当にありがとうございます。楽しい保育参観本当にありがとうございました。

 親の学びも参加させていただきありがとうございました。時代はそんなに変化していくのかとちょっと不安も感じましたが、進化していく時代だからこそ、親が子供も守って行くことが大事なのだといろいろ考えさせられました。

           ―年長の保護者―

2020年11月30日
レタス・大根の収穫☆

9月に種まき、苗植えをした大根とレタスが立派に生長し、11月26日に第1回目の収穫をしました。

レタスは年少さん、年中さんに1個ずつおすそ分けし、年長さんにはこの次にプレゼントします。この日の給食に収穫したばかりのレタスを添えると、いつもは野菜を敬遠する子も「おいしいね!」とおかわりしていました。お家でも喜んで食べたそうで「うちの子がこんなにレタスが好きとは思わなかった」と連絡帳に書いてありました。自分たちで育てたレタスという事でよりおいしかったのでしょう。

大根は、翌日の給食「大根のシーチキン煮」に使ってもらいました。採れたて新鮮な大根はとても軟らかくおいしく頂きました。レタスも大根もまだまだありますので順次収穫してどんどん給食で使ってもらいます。

 

 

page up