園でのできごと

2023年10月26日
令和5年度ふれあい運動会!

先日のふれあい運動会には、富岡高齢者大学の皆様方を始め保護者の皆様方には多数応援においでいただきありがとうございました。子どもたちは、大好きな人たちに見守られて終始ニコニコと笑顔で参加していました。ありがとうございました。

運動会をするにあたって「何のために運動会をするのか?」「子どもたちの育ちにとって何が必要なのか?」を頭において日々の保育を進めてきました。

園長先生が、運動会の挨拶の最後に「運動会を通して身につけさせたいのは自信です」とおっしゃいました。私たちが求めているのは、子どもたちの「心」を育てることであり、子どもたちが、何事にも自信を持って意欲的に取り組み「できた!」という達成感を味わったり、失敗しても諦めずに自分で立ち上がり、また挑戦する、そういう心が育つようにと日々の保育を積み重ねてきたつもりです。今年の運動会も「一人ひとりの子どもに自信をつけられたか?」と問われたら、鉄棒に励んだ子、低い跳び箱から挑戦し3段が跳べるようになった子、心の一等賞をめざした子、人数は少なくても5人で力を合わせた年長児の挨拶等々、数々のドラマの中にどの子も十分に達成できたように思います。

毎日の運動遊びで、子どもたちは跳躍・支持力が育ち、体幹がしっかり育っていることを実感しました。それは、跳び箱、鉄棒、両足ジャンプ、前転もそれらの力が身につくことで、それほど苦労せずにできるようになるということを今年の年中・年長さんは見せてくれました。特に跳び箱では、年中・年長全員が跳べるようになり、高い跳び箱を跳ぶことが目的ではなく、跳躍、支持運動の積み重ねでだれもが跳べるようになるというのは確かなようです。体を動かすことが楽しい子どもたちが沢山育っています。

子どもたちの「やってみたい!」に火をつけるのが保育士の仕事であり、子どもたちの「楽しい!」「できそう!」「できた!」「もっとやりたい!」が生れることをこれからも目指していければと思います。これはとりもなおさず子どもの主体性を大事にした遊びそのものだと考えています。

最後になりましたが、松村会長さんを始め保護者の会役員の皆様方、前日の準備から当日の運営にご協力頂きありがとうございました。心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。

ひよこ組【かけっこ】ようい どん!

 

うさぎ組【かけっこ】ようい どん!

 

年少・年中・年長【徒競走】よういどんけつ一等賞

 

年中・年長【運動遊び第1弾】いざ!ウォーミングアップ!

 

うさぎ組・年少【運動プログラム】みていてね

 

年長・年中【運動遊び第2弾】やる気満々

 

うさぎ組・年少【遊戯】てのひらをたいように

 

年中・年長・高齢者大学【団体競技】玉入れ

 

うさぎ組【親子巧緻】日本一の桃太郎!

 

年中・年長【団体遊戯】ココロオドルほうで

 

年少・保護者【親子巧緻】おすしはいかが!

 

年中・年長・保護者【親子巧緻】宝取り競争

 

保護者【保護者競技】パパママできるかな?

 

年中・年長・祖父母【団体競技】みかん狩りにレッツゴー!

 

卒園児【団体競技】トンネル競争

 

年少・年中・年長【団体競技】綱引き

 

年少・年中・年長【巧緻】パン食い競走

 

年長・年中【徒競走】紅白リレー

 

 

2023年07月07日
ふれあい交流会☆(七夕会)

 3年振りに高齢者大学とのふれあい交流会を開催することができました。製作をしたり、一緒に給食を食べたりして、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。高齢者大学の方々にたくさんの優しさを頂いて、こどもたちは最後まで幸せな表情でした。終わったあと「あー楽しかったー」と話していました。

 年中・年長さんは、折り紙で金魚を作りました。おじいちゃん・おばあちゃんに教えてもらいながら、かわいい金魚がたくさんできました。玄関の所に飾っています。

 年少さんは、牛乳パックでぴょんぴょんカエルを作りました。最初は、恥ずかしがる子もいましたが、最後は仲良しになり、お帰りの際は玄関までお見送りに行く子もいました。初めての交流会を存分に楽しむことができました。

 

2023年05月23日
じゃが芋掘り

 3丁目の植田工務店さんのご厚意で、今年もじゃがいも堀りを楽しませて頂きました。心より感謝です。面白いくらいに大きなじゃがいもが出てきて、子どもたちは大興奮。友だちと協力しながら、たくさんのじゃがいもを掘ることができました。最終的にコンテナ3箱分のじゃがいもを頂いてきました。貴重な体験をありがとうございました!子ども達が掘ったじゃがいもは、少しずつ頂いて帰ります。お家で、こどもたちの体験談を聞いてみてください!

 自分で掘ったじゃがいもを一度集め、最後にコンテナへと運ぶ子どもたち。「よいしょ、よいしょ」と、腰を曲げて運ぶ姿が、とても可愛かったです!「ここにあるよー!」の合図に、「ぼくがとる」「わたしが先!」とすごい勢いで集まってくる子どもたちです。大きなじゃがいもが見つかると、「最後まで諦めないぞー!」とかわいい意気込みが聞こえてきました。夢中になると、ピタっとお喋りも止まり、無言で掘り始めました。「とれたー!」とじゃがいもを上へと掲げたときの表情は、とても輝いていました!

 

2023年05月18日
初めてのカレークッキング

 熱々のご飯にできたてのカレーをかけて、子どもたち特製のカレーが出来上がりました。

11時前から、「お腹空いたー」「まだ食べれないの」と、お腹をペコペコにしていた子どもたちは、「頂きます」のご挨拶のあと、息をつく暇もないくらい一気に食べ、あっという間に完食。どの子も「うまっ!」「自分で作ったカレーおいしい」と、とても幸せそうな表情を浮かべていました。

 年少は玉ねぎしか剥いていませんが「おれたちの玉ねぎ!!」と、さも年少の作ったカレーかのように話していたのが可愛かったです。ほぼ全員がおかわりをして、写真のようにすべて空っぽになってしまいました。富岡保育園史上、こんなにも食べた年はありません!野菜まで長蛇の列ができたときは、本当に驚きました。これだけ食欲をそそるのだから、クッキングの力は大きいと思いました。さあ、次は何をしましょうか?!

 

2023年05月10日
令和5年度✿花祭り✿

 「花まつり、たのしみだなあー」と昨日からワクワクの子どもたちでした。そして今年も無事にお釈迦様のお誕生日を皆でお祝いすることができました。礼拝の後、赤尾先生・清水先生からお釈迦様のお誕生・涅槃会のお話があり、子どもたちは静かに耳を傾け聞き入っていました。「こどものはなまつり」「花祭り行進曲」は、うさぎ組さんから年長まで声高らかと歌い、かわいい歌声がお御堂いっぱいに響きました。皆さんが持ち寄ってくださったお花で、花御堂もきれいにお飾りすることができ、お釈迦様も喜んで下さったことでしょう。ありがとうございました。子どもたちの心にもきっと楽しい思い出として残ってくれるとことと思います。

 

2 / 1512345...10...最後 »

page up